冷え性になるとどんな心配があるのでしょうか。
体温1度の上昇で免疫力は5倍、代謝は12%アップ!
なぜ冷え性は良くないのでしょうか?
お身体が冷えてしまうと血行が悪くなる、全身の細胞に栄養や酸素が行き渡りにくくなるなど細胞の活動が低下します。すると代謝が悪くなり、身体に蓄積された脂肪エネルギーが使われにくくなってしまう為、どんどん脂肪がたまって太りやすくなっていきます。
また、身体の冷えは水のめぐりを悪くすると言われています。水のめぐりが悪くなると起こるのは、「むくみ」です。この「むくみ」と「肥満」はとっても似ている状態です。
身体がむくんで水が異常に溜った状態が「肥満(水太り)」です。更に、身体の中に水が増えると、身体が冷えやすくなる為、脂肪を蓄積して温めようとします。このため、水太りの人は脂肪太りにもなりやすいということになります。