デトックスをしないと身体に良くないのは何故ですか?
いらないものが滞り、太りやすいお身体になっていきます。
「Detox」とは身体に溜まったいらないものを排泄させることを言います。現代の私たちの生活は身近なところに食品添加物や環境ホルモン、大気や水質汚染など健康や美容に悪影響を及ぼす物質が多数存在します。私たちは知らない間にこれらの物質(毒素)を体内に溜め込んでいます。
毒素をやっつける為、活性酸素が活発に働き、血管や細胞を傷つけてしまいます。また長時間体内に老廃物が滞ると、本来であれば排泄されるはずだった悪い物質(毒素)が体内で再吸収されていきます。
再吸収された毒素は血液中をかけ巡り、
●慢性疲労
●セルライト
●むくみ
●冷え症
●肌荒れ・くすみ・しみの増加
●体臭がきつくなる
●代謝不良(太りやすい体質)
●冷え症
●背中にきび
などの症状が現れてきます。毒素は「尿・便・汗」などから排泄されていきます。そのため、便秘がちの方や水分摂取の少ない方、汗をかきにくい方は要注意です。
デトックスの方法はたくさんありますが、上記のことからわかるように「お通じを良くする」「発汗を促す」「むくみを解消する」ことが重要となります。デトックス効果が高いと一般的に知られているものの一つにイスラエルの死海(デッドシー)の泥やお塩があります。
デッドシーを使い、発汗を促し、むくみを解消し、腸の動きを活発にするお奨めコース